下呂温泉と淡墨桜


2007年4月8日・9日



ゴルフをセットしていたが
妻が淡墨桜を見に行きましょうと誘うので
ゴルフの方をキャンセルして、たまには妻に付き合わないとと
下呂温泉一泊で「淡墨桜」と「華厳寺の桜のトンネル」を見る
小旅行をしてきました。

我が家を出発し高速道から見る景色も
途中立ち寄った 各所も桜・さくら・サクラで日本列島
この時期はやっぱり桜ですかね。

春、色々な花が咲く時期で黄色、白、赤、薄紅色と
新緑萌える少し前は花の時期ですね。

でも、桜なんですね〜〜日本伝統の民衆文化です。


(ブルー文字をクリックすると写真集が見れます)
お宿の望川館


下呂温泉郷です

益田川(飛騨川)から 桜越しに見るお宿です。

地元の方は「益田川」と呼んでいます。 でも、地図では「飛騨川」でした。

川岸は、遊歩道が整備されて散策しやすくなっており
食事の時間まで川原と温泉郷を一回りです。

噴水池と地元の人は言う
そうですが、露天風呂があり 入浴されている方が
いました。




妻籠宿です

風情ある古い町並み

妻籠は中山道と飯田街道の
分岐点として栄えた。

島崎藤村の母の生家が
妻籠宿の本陣・庄屋
を兼ねていたとか。

これから(今年は4月13日)
南木曽ミツバツツジ
祭が始まる。



妻籠宿


淡墨桜


根尾谷淡墨桜です

日本3大桜
(山梨県の「山高神代桜」)
 (福島県三春町の「三春滝桜」)
と共に、桜の代表的な巨樹
国指定の天然記念物。

彼岸桜の一種で
樹齢が高く地元では
1500年と称しているとか。

昭和24年には
枯死寸前であったが
更正根接術をし、
見事に再生させた。



         
華厳寺桜トンネル

あちらこちらと
桜を見てきましたが、
この参道の桜の
すごさみごとです。
どこまで続く桜かな?です。

今が見頃と、
大勢の人出です。

参道にはたくさんの
お店屋さんが出ています。
時間をかけて、本堂下まで行って来ました。

桜トンネル


今回の小旅行は、お天気に恵まれ桜も丁度みごろ。淡墨桜もめったに絶好の時期に会わない方が多い中、 初めて来た我々は大変運が良かった。

花木特に花は、その年の気候に開花時期が左右され、どなたも見頃に旅行日程を合わすのに
苦慮をし、 更に晴雨にも影響されますが、今回はお天気に恵まれお花見も最盛期と幸運に恵まれました。

日本列島、花見どころは各地に色々ありますね。お金と暇があれば、一年中お花見旅行が続けられそうですが?

列島各地に以外に知らない(知らなかった)または、あまり知られていない名所があるのではないでしょうか。