旧古川庭園
この庭園(面積3万7百80u)は、英国風古典様式の本館を中心として
その前庭の欧風花壇及び池泉回遊式日本庭園よりなっています。
もとは明治の外交官、政治家、陸奥宗光の邸宅。当時は桜の名所、飛鳥山もほど近い
武蔵野台地の自然豊かな傾斜地だった。次男の潤吉が古川市兵衛の養子になったことから
古川家の所有となった。市兵衛は足尾銅山の経営で財をなした明治の実業家、大富豪である。
往時の建物は現存しないが、大正六年(1917)三代目当主、市兵衛の長男虎之助によって
現在の洋館と西洋庭園が造られた。かっては遠く富士山を望めたという。
昭和30年4月東京都の管理するところとなりました。
写真集
 |
 |
▲ 古川邸正門 | ▲ 邸内の道 |
 |
 |
▲ 古川邸裏側 |
 |
 |
▲庭園内のバラ園 |
 |
 |
▲雪見型灯籠 | ▲庭園内の別棟 |
 |
 |
▲ 津軽三味線に聞き入る方々 |
 |
 |
▲芝生に座り演奏を聴く | ▲古川邸正面 |